トップへ

ブログ

プレゼン力

さむくなってきましたね。

なにようか、まよってしまいます。

季節きせつわりみなさま体調たいちょうはいかがでしょうか。

 

さて、先週土曜日せんしゅうどようび(14)、このさむあめでしたが、

三重県みえけんにある代々木高等学校よよぎこうとうがっこう公開授業こうかいじゅぎょうってきました。

 

以下いかHPから一部抜粋いちぶばっすい

内容ないよう
・チームくまもとによるプレゼン
http://team-kumamoto.com/
熊本地震くまもとじしん概要がいよう活動かつどう経緯けいい報告ほうこく今後こんご予定よてい・メッセージなど)
本校ほんこうフリースクール生徒せいとによるプレゼン
https://ryukyushimpo.jp/mainichi/entry-463055.html
(LINEスタンプ制作せいさく経緯等けいいとう
寄付金贈呈きふきんぞうてい
(フリースクールせい志摩しまヨガ団体だんたい

 

 

熊本地震くまもとじしん背景はいけいとした活動かつどうみについては、

なまこえくことができて、あらためめて震災しんさいについてかんがえる機会きかいとなりました。

はなれていると報道ほうどう現実げんじつることになりますが、

やはり「なまこえ」にまさるものはありませんね。

  

そして、熊本くまもとへの被災地支援ひさいちしえんみをプレゼンした

フリースクールの生徒様達せいとさまたち感動かんどうしました。

 

自分じぶんたちでかんがえて作成さくせいしておかねむ・・・という思考しこう実行力じっこうりょくはもちろん素晴すばらしいのですが、

それを自分じぶんたちの言葉ことば発表はっぴょうし、拍手はくしゅをもらう

ここにわたしはとても感動かんどうしました。

これこそが、教育現場きょういくげんば必要ひつようなことであり、

けるべきスキルだとおもっています。

 

拍手はくしゅをもらった生徒様達せいとさまたちはとてもうれししそうでほこらしげにえました。

きっとおおきな達成感たっせいかんかんじられているにちがいありません。

つたえることは簡単かんたんなことではありません。

うことはできても、つたえることはむずかしい。

つたわらなかったらくやしい。。。

でも、しっかりつたわって、それが拍手はくしゅとなってかえってきたとき

よろこび・自信じしんとなり、人間にんげんとしての成長せいちょうにつながります。

 

つたえる大切たいせつさ」をってほしい。

つたわるよろこび」をってほしい。

それを体験たいけんできる環境かんきょうれさせてあげたい。

それが、あるんだ!ここに!

実感じっかんできる学校訪問がっこうほうもんでした。

 

そして、なんといっても、

校長先生こうちょうせんせい人柄ひとがらあつおもがたまらなく魅力的みりょくてきでした。

そして、なんとなんと!

校長先生こうちょうせんせいに、来月らいげつ保護者会ほごしゃかい(11/22)で講演こうえんをしてもらえることになりました。

詳細しょうさいまり次第しだいらせいたします。

 

 

ハクナ マタタ

written by Takashima

 

♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪

相談支援事業所そうだんしえんじぎょうしょ きずな

営業時間えいぎょうじかんげつきん 9:00-18:00(土日祝どにちしゅく夏季休暇かききゅうか年末年始休暇ねんまつねんしきゅうかのぞく)

所在地しょざいち:〒530-0022 大阪市北区浪花町おおさかしきたくなにわちょう1ばん23ごう だい10新興しんこうビル703号室ごうしつ

電話でんわFAX:06-4256-7806

メール:soudankizuna@kizuna-holdings.co.jp.testrs.jp

♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。