トップへ

ブログ

【開催報告】第2回きずなはうすグループ保護者会

11/18()に、だい2かいきずなはうすグループ保護者会ほごしゃかい開催かいさいしました。

こののゲストは、よしえクリニック首藤由江院長しゅどうよしえいんちょう

「おかあさんがいつも笑顔えがおでいるために」というテーマで、

おもに “ストレス” についておはなしをしていただきました。

 

ストレスとはなにか?

原因げんいんなにか?

どううのか?

「おかあさん」をテーマにしていただいていましたが、

参加さんかされていた「おとうさん」からは、

仕事しごとにもかせる内容ないようだった」 「とても勉強べんきょうになった」 というこえをいただきました。

先生せんせいのおはなしなかで、もっとこころに残ったのは、

「ものさし」を手放てばなす ということ。

いつのにか、「こうでなければならない」「こうあるべきだ」

「ほかのひとができていることができなのはおかしい」などという

ものさしに支配しはいされて、そこから自分じぶんくるしめてしまう現状げんじょうがあるということ。

ものさしは、自分じぶんたもつためのものでもあるので、手放てばなすのはむずかしい。

しかし、ものさしを手放てばなせたとき、ありのまま、そのままをることができる。

こころ解放かいほうされて、らくになれる。

ストレスの原因げんいんは、じつ原因げんいんおもんでいるそのことではなく、

そのまわり、根底こんていにある ものさし であることがおおいかもしれません。

ものさしを手放てばなして、らくになれる気分きぶんおおくのひと

あじわってもらうことが大切たいせつだなぁとかんじました。

普通ふつうは・・・」 「一般的いっぱんてきには・・・」なんて言葉ことばをよく使つかいますが、

実際じっさいに、これらの言葉ことば定義ていぎ曖昧あいまいです。状況じょうきょうひとによってことなります。

だから、「普通ふつう」や「一般的いっぱんてき」にとらわれず、

これからも、「あなたはあなたのままでいいんだよ!」

ひとちがっていいんだよ!」

発信はっしんしていきたいとおもいます。

 

首藤先生しゅどうせんせいのおはなしこころにス~ッとはいってきて、

ものすごく元気げんきになれます。

先生せんせいこえをかけられると、ホッとします。

先生せんせいとおはなしするだけで、こころかるくなります。

そんなおもいを1でもおおくのかたにしていただけるよう、

また先生せんせいにおしいただける企画きかくをしていきたいとおもいます。

 

 

あなたは、あなたのままでいいんだよ!

ひとちがっていいんだよ!

 

ハクナ マタタ

written by Takashima

 

 

♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪

相談支援事業所そうだんしえんじぎょうしょ きずな

営業時間えいぎょうじかんげつきん 9:00-18:00(土日祝どにちしゅく夏季休暇かききゅうか年末年始休暇ねんまつねんしきゅうかのぞく)

所在地しょざいち:〒530-0022 大阪市北区浪花町おおさかしきたくなにわちょう1ばん23ごう だい10新興しんこうビル703号室ごうしつ

電話でんわFAX:06-4256-7806

メール:soudankizuna@kizuna-holdings.co.jp.testrs.jp

LINE: 友だち追加

♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。