ブログ
メリーゴーランド
2018/01/17 【児童】きずなはうす
こんにちわ、きずなはうすです。
今日は児童と一緒にメリーゴーランド作りを行いました。
まずは児童さんがipadで作りたいものを検索します。
エルモが大好きな子供さんなので、今日もエルモ風船のメリーゴーランドを選択しました。
作りたいものが決まったら、次に自分で必要なものを用意してもらいます。
「ハサミと、セロハンテープと、画用紙と・・・」と自分で確認しながら用意することができました。
準備ができたらいよいよ製作です。
メリーゴーランドの土台の部分は完全な丸じゃないと気が済まないのでスタッフが作りました。
児童さんにはペーパータオルをぐるぐる丸めて芯にし、その上から色画用紙を被せてもらいました。
細かい目や鼻はうまく切れないのでスタッフに切ってもらっています。
完成したのが上のメリーゴーランドです。
指で押すとうまく回りました。
できあがったメリーゴーランドに児童のテンションも上がって「うぉ~」と叫んでいました。
児童さんの中には「前もって行う行動」、例えば準備等がなかなか難しい児童さんもいます。
登校の前日に学校の準備がなかなかできないというのもその典型です。
そういった児童さんに、興味のあるものを使って「準備」の練習を行っていくというのも
きずなはうすの支援の一つです。
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。