トップへ

ブログ

きずなはうす始まりの場所!放課後等デイサービスきずなはうすスタッフ紹介

ただいま、春休みのため朝から元気いっぱいにやってくる子供たち。

本日は、きずなはうすグループ始まりの場所 放課後等デイサービスきずなはうすスタッフの紹介をさせていただきます。

それにしても、桜が綺麗☆

きずなはうすは、リトミック、クッキング、運動療育・・・等、幅広い活動が魅力の事業所です。

きずな学園に近いこともあり、キッズパークも日々利用できるのが特権。

さらに進化していきますので、お楽しみに☆

 

それでは、スタッフ紹介。数回に分けてご紹介させていただきます。

 

[su_column size=”1/3″][/su_column]★後藤さやか(児童発達支援管理責任者)
私立中学校、高等学校で養護教諭(保健室の先生)をしていました。子どもに関わる仕事がしたいという気持ちからこの仕事を選びました。ケガや病気、ちょっとした不調はもちろん、保護者の方々の悩みや相談事も、一緒に考えていきたいと思っています。

 

 

 

 

[su_column size=”1/3″][/su_column]★水野大祐
児童に関わる仕事をしたく現職に就きましたが、始めは慣れないこともあり、難しいこともありました。でも児童とわかりあえた時はうれしくとてもやりがいを感じます!この経験を生かし1人でも多くの児童に学ぶことの尊さを伝えていきたいと思います。大変なこともありますが、自分も勉強していると思い、少しでもお役に立てるよう貢献していきたいと思っています。

 

 

 

[su_column size=”1/3″][/su_column]★田中智恵子
カワイピアノ指導グレード取得、リトミック研究センター認定講師ディプロマA取得。きずなはうすにて、土曜日にリトミックを取り入れています。それぞれの個性に寄り添い、自己肯定感を高めていけるような支援を心がけています。

 

 

 

 

[su_column size=”1/3″][/su_column]★山本結子
臨床心理士の資格を生かしながら、子供たちの心の健康、特性や特徴の理解、日々の成長の手助けとればと子供たちと関わっています。

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちと真正面から向き合って、日々一緒に子どもたちの未来を作っています。

是非、きずなはうすへお越しください。

 

 

放課後等デイサービス・児童発達支援 きずなはうす
〒531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-104
TEL/06-6356-4188 営業時間/10:00-19:00(月~金)9:00-19:00(土日)
メールでのお問合せ

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。