ブログ
2月20日(火) ぷりも
2019/02/20 【児童】きずなはうす ぷりも
こんにちは!ぷりもです!
今日は少し違ったぷりもブログを…。
今更ですが、ぷりもには「第一歩」「最初の」などの意味があります。
ぷりもでは基本的には「集団生活」を身につけて欲しいと
思っています。
大人になるにつれて、生活する、していかなければならない”集団”は
どんどん大きくなります。
家族・地域・友人関係・幼稚園・学校・会社などなど。
その集団に入っていくための「第一歩(ぷりも)」を少しでも慣れてほしい!
体感して欲しいと思い、日々子ども達に関わっています☆彡
と、まぁ、難しいことを言っていますが、
最初はやはり個々で過ごしていたぷりもの子ども達も1年近くも一緒に過ごせば、、、
お友達と協力してお家を作っていました(*^^*)
大人は手伝っていません。むしろ、ここに入ることすら許されません。笑
微笑ましくて、そっと見守ってました♡
これはみんなでパズル中(*´з`)
こちらも、パズルをする時間ですよ!と促した訳ではなく、
お友達がしてるならぼくも!わたしも!とイスを自分で用意して
パズルに夢中!!!
”お友達”というパワーは偉大ですね☆
子ども達は自分たちで楽しい空間を作る天才です。
集団生活で過ごす時の課題は沢山あるかもしれません。
でも、ぷりもに来てくれている子ども達を見ていると、
毎日楽しそうなので一歩ずつクリアしていける気がします(^^♪
「ぷりもで過ごした時間があって良かった」と思ってもらえるよう
毎日子ども達と遊びたいと思います!\(^o^)/
ぷりも 辻本
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。