トップへ

ブログ

6月11日(火) ぷりも

こんにちは ぷりもです?

今日はぷりもで地震を想定した防災訓練を行いました?

まずは牧野先生が紙芝居で地震のお話をしてくれます。

紙芝居では重要なことをたくさん書いてありましたが、

☆頭を守る「ダンゴムシ」のポーズ

☆塀やガラスに近づかない

☆先生やお友達としっかり手を繋ぐ

という3つのキーワードをもう一度復習しながらお話していると、、、

ピコーンピコーンとサイレンがなります。

 

突然の大きい音にびっくりするお友達もいましたが

しっかりとダンゴムシのポーズをとり身を守る姿が見られました。

部屋の中央に職員が子どもたちを集め布団で身を守ります。

 

揺れが収まり、安全確認が取れたところで

避難場所にしっかりと手を繋いで向かう事が出来ました✨

 

避難訓練では職員はいつものように笑ってはいません。

皆を守ることに必死です。

もしものときに慌てず皆を守れるように、、、

しっかりと訓練を積み重ねていきます。

本当の災害が起きた時は

もっと怖いから

「もしも」の時のために

これからも時々練習していこうね

 

ぷりも 梅木

 

—————————————————–

児童発達支援 きずなはうす ぷりも

〒530-0043

大阪府大阪市北区天満1-8-13

マンションいくしま 1階

営業時間/9:00-18:00

℡:06-6356-1886

〈最寄り駅〉

京阪/大阪METRO 天満橋駅 徒歩7分

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。