ブログ
工作教室 〜メモ帳作りの応用編〜
2019/07/05 フリースクールきずな学園
フリースクールきずな学園です。
今回の工作は前回のメモ帳の作り方を使って、〝お話 紙めくり〝です。
どんな物かというと、例えば好きな大きさに切った色画用紙の1枚目に普段の自分の姿を描く。2枚目は鏡の前でおしゃれをしている姿を描く。3枚目は電車の窓の部分を切り絵で描き、4枚目にUSJに着いて喜ぶ自分を描く。上からめくると家からUSJへ向かうお話、下からめくるとUSJから家に帰るお話になります。
といった具合に、お話を紙に1枚1枚描き、めくながらお話を表現するものです(^O^)
子ども達の中に、「なんでも自由に考えて描いていいよ」という事が苦手で、「何を描いていいか分からない!」と言い、機嫌が悪くなる子がいます。ところが今回は、真っ先にお話を考え、すぐに作り始めオリジナリティ溢れる可愛くて素敵な作品を仕上げてました!!
苦手だと感じていることに対して、慣れてきたりコツをつかんだりして少しずつ自信を持ち、好きになっていく…。子ども達の成長している姿を感じるときが何より嬉しいです(^O^)☆彡
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。