ブログ
? 冷やし中華 de お楽しみ会 ?
2019/07/17 フリースクールきずな学園
こんにちはフリースクールきずな学園です?♪
いつもの、おもてなしランチ….ではなく、今回は自分たちでお楽しみ会を企画して開催することになりまし た!!
さっそく学園生皆んなが楽しむためのミーティングを始めます。まず、クッキン グについて誰が何を担当をするのか決めます。
それから、お楽しみ会のプログラムは前回のミーティングで決まった ❶つなぎ文 ❷動物 クイズ ❸ダンスで曲あてクイズ ❹ツイスターゲーム のプログラムに決まったのでどの順番でするのかを話し合い、 総合司会を決めます。各プログラムの進行はそれぞれ提案した人がることになりました?。
最後に 職員が子ども達に大事なことを言います。
「クッキング、お楽しみ会どちらも自分の担当が終わったら、あ とは動画を見たり好きなことをしてるのはグッド ? ❓❓」
子ども達は「あかんー」と答えます!!
その通り〜? ? 今回のクッキング、お楽しみ会のルールは、
◉ 自分の担当が終わっても好きなことをしないで友達を手伝う ◉ です!!
さあ、ミーティングが終わったら、さっそく冷やし中華を作ろう~ ?? ?
クッキングの時、自分の担当が終わるといつもはパソコンを触り始めてしまい、後は人任せ になる事が多い子が、今回は「次、野菜切るのを手伝うわっ!」と言って積極的に手伝っています(^_-)-☆ 。そして、包丁が空いてなかったら座って待ってます!! ( ́⊙ω⊙`)スゴイ
クッキングが終わり、彩りよく盛りつけた冷やし中華を
美味しく頂いて、
後片付けも済ませます!
お待ちかねお楽しみ会~ (^^)/?
まず総合司会のあいさつからスタートし、? 各プログラムを提案した子が前に出て進行していきます。上手い(^O^)??
職員が口を挟むことなんて何もなく、一緒にクイズを楽しんでました?。
いつもなら、したくないことは「やりたくない」と、部屋から出て行ってしまい参加できな い子が、「私ダンス分かれへんねんけど..」と言いながら最後まで一緒に参加することができてます ? 良くできました? ❕❕
子ども達の”〇〇することができた“ (例えば今回ならルールを守ることができた)は、そのとき1回だけだったり、珍しくて興味をもったからかも知れません。例えそうであっても、あの手この手で子ども達から『できた』を沢山引き出していきたいです (๑•ᄇ•)و •* ̈*•. ̧ ゚̧꙳★*゚
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。