トップへ

ブログ

?みんな大好きアイスクリームでおもてなし?

こんにちは、フリースクールきずな学院です(^^♪
毎日猛暑日が続いてますね?。
という事で、『 第38回 おもてなし 』は冷たいアイスクリームにしたいと思います!

おもてなしの前日から準備開始。
まずは材料を買いに行きます!?ソース画像を表示
生クリーム、卵、砂糖、トッピング ? ? ?と、とてもシンプルですが、20人分なので生クリームも1リットル買います ?

冷凍に時間がかかるので、学園に帰って早速作ります。

卵も生クリームもひたすら泡立てて砂糖を入れて混ぜて凍らせます Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
と~ってもシンプル!

        

 ぜひ皆さんも試してみてください?

最後に片付け、洗い物もします!

 

      

おもてなし当日の朝は、いつものミーティング  ?  ?  。

今日の学園生は2人なので、レゴンキッズ の子達が来てからはスピーディにしないとアイスクリームが溶けてしまいます?。水を配る担当、アイスのトッピング担当、進行担当それぞれ決めます。
今日のお楽しみ会はスーパーボール入れ ? ?。 信仰役の子が率先してルールをどうするか、年齢によって投げる場所はどうするか積極的に話します。 ? (^^)?

ミーティングが終わったら、

  

、テーブルを拭いて、トッピングの準備をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

丁度レゴンキッズ の子達が「こんにちは〜!」と来て
くれました。
早速お水を配って、アイスを取りに来てもらいます!

  
全員に渡ったら、「いただきます ?」
アイスクリームは、大好評でおかわり続出?♪

いよいよお楽しみ会。今日はスーパーボール入れです。

進行役の子がゲームの遊び方とルールを説明 します

ソース画像を表示

 

 

ゲーム スタート‼
小さい子から順に1人ずつ挑戦します。

レゴンの子達座って見ています。


学園職員が子ども達に声を掛けます。
「応援してあげてよー!」
すると「頑張れー?」と声援✨。
実は、これSSTなのです!
他の子達が挑戦している時は座って見て、
ただ見るだけでなく、応援する。? ?
今回1人5球ずつでしたが、上手く入る子もいれば、入らない子もいます。
実はこの「入らなくて悔しい!!だけど、しょうがない…また次頑張ろう」は大事なSSTなのです!

うさぎクラブなどの「SST教室」を開催して座学で学ぶだけでなく、学園生、レゴンキッズやレゴンキッズ都島の子達が、おもてなしなどのイベントなどの中で自然にSSTも身に付けて欲しいなぁ…と思っています!

 

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。