トップへ

ブログ

?SST(うさぎクラブ)?

? SST(うさぎクラブ) ?9回目になります。
今回は大きい子向けです。
テーマに沿ってディスカッションをしてもらいます。
『ねらい』は、自分と違う意見を 知る、聞く です。

テーマは
①スーパーに駐車場を利用できるのは従業員だけ❓買い物客も利用できる❓
②スーパーでレジ袋はもらわない方が良い❓
③レジは出入口に近い方が良い❓遠い方が良い❓

それぞれ、紙に自分の意見を記し、どうしてそう思うかという理由も 一緒に 答えてもらいます。
①は、全員が ‘“ 買い物客も利用できる。’”で一致でした。面白いのはそれぞれの理由です。


「大家族も車だと一緒に行けるから」

「夏の暑い日でもクーラーの効いた車だと涼しく行けるから」

「沢山買い物しても大丈夫だから」

自分とはちがう意見にみんな「ふんふん」なるほどー。

②は、「燃やすと環境に悪いから」、「ゴミが増えるから」などの理由でもらわない方が良いという意見が多かったです。

その中、ある子が言います。
「僕も基本的にはもらわない方が良いという意見。だけど、潰れやすいものとか、汁が出る物とかだとバッグが汚れてしまうからそんな時はスーパーの袋を貰ったら良いと思う。」
?すばらしい〜?
必ずどっちかという訳ではなく、その時の事情や状況に合わせて選択。素晴らしいー(´⊙ω⊙`)

③の意見は2つに分かれました。
“ 出入口に近い方が良い”の理由は
「出入口の近くにはサービスカウンターがある事が多いから、買ったものを包装してもらったりするのに便利だから」や、
「買い物をした重い荷物を長く持つ事なくすぐ外に出れるから」。
自分は想像してなかった意見がある事にみんな「そーかー」と感心。

“ 遠い方が良い “という意見は、
「出入口が近いと商品を盗まれる危険があるから」
みんな、「あ〜あぁ(゚д゚)!」
予想を超える考えに驚きの声!

 

最後に職員がみんなに聞きます。
「自分と同じ意見もあれば違う意見もあった?」
すると、感想がでます。


「自分と違う意見を知ると、違う発想が思いつくと思いました」

「違う意見を聞くことで協力し合って未来を築いていくことは必要と思いました」

などなど…。

?すっばらしいー?

•人は必ず自分と同じ考えとは限らないね。
•違う意見を知ったり、耳を傾けると新たな発想が思いつくかも知れないね。

 

次のうさぎクラブ?は

どんなのかな〜(⌒▽⌒)♬

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。