トップへ

ブログ

? うさぎクラブ初めです ?

こんにちはフリースクールきずな学園です。

お正月休みが終わってもう大分経つのに、増えた体重が元に戻らないと嘆いているのは私だけでしょうか( ノД`)トホホ

さて学園も令和2年が始まりました!

 

さっそく!!書初めならぬ学園のうさぎクラブ初め(SST)を始めようと思います!!

うさぎクラブは学園生達が、楽しみながら 社会性をつけるSSTにしたいと思っています。
今回のねらい、『伝える』『聞く』です。

 

理屈は理解していても人に伝えるとなると、とても難しいです。
そして将来どんな仕事に就くにしても、必ず必要になってきます!

そして人の発表を聞く経験も重ねていきたいです!

 


さあ、早速始めましょう☺
まず全員に同じ謎解きプリントを解いてもらいます。良かったらみなさんも考えてみてください!

 

 

正直少し難しいかもと思いつつ、今日のメンバーはプログラミング的な事が好きな子達なので挑戦してもらいました٩(^‿^)۶
予想は見事に当たって全員サラッと解答。
2枚目、3枚目もあっという間に全員正解。

いよいよ最後のプリントはちょっとレベルアップ⤴ 。しかも全員違うもの。6種類の中から好
きなものを選んで取り組みます。
「どういう意味〜?」
「えっ、難っ」
などの声も聞こえてきます?。
それでも、夢中なって(ムキになって?!)解いてます。

 

 

ここからが今日の本題!
職員が言います。
「今、解いた問題をどのようにして解いたか前に出て説明してくれる人〜✋?」
人前に出て話すことが苦手な子が手を挙げてます?♪
職員、内心ガッツポーズ(^O^)をしながらその子を当てると、、、

 

 

その子「恥ずかしいからホワイトボードの後ろから話すー!!」
職員「いいよ?。」

 

ホワイトボードの後ろに隠れて話し始めますが、それでは話しづらく皆にも伝わり難いので自然に前に出てきてハキハキト発表しています!!素晴らしい?

 

みんな少しずつ発表する力ついてきてます(^O^☆♪

自分の発表が終わったら部屋から出るかも知れないと思っていた子は、、、

職員に「予定通りに2時までに終わって欲しい」と、終わる時間を立てることで、席を立たずに最後まで発表を聞くことができました?

今年も楽しい『うさぎクラブ』を開催する予定です。

ご興味がある方は是非見学にいらしてください♬

お待ちしております)^o^(☆彡

 

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。