ブログ
?”(-“”-)” 葛藤 “(-“”-)”?
2020/01/20 フリースクールきずな学園
こんにちは、フリースクール きずな学園です。
最近学園に新しい仲間が数名増えました?
すると、これまでできなかった遊びも沢山できるようになりました(*^▽^*)
逃走中・・・空前の大ブームです。
学園の中では出来ないので公園へ行くことがとても多いです。
でも中には学園内で過ごしたい子もいてるという状況です。
新しいメンバーA君、B君、C君に、外出時のルールや、学園の放課後についても知ってもらうために3人が揃っている日に時間を設け話し合うことにしました。
テーマは3つ。
①公園に行く道中のルール・マナーについて
②15時以降の放課後フリータイムについて
③公園にいくのは1日に1回にしよう
①については、なぜ外に出た時に道で走ったり、職員を抜かしてはいけないのかを3人とも頷きながら聞いてます!(^^)/
問題は③について・・・
それぞれの意見を出す形で進行。
A君「公園には、行きたい時に何度も行きたい」
B君「皆が公園に行っても、自分は学習が終わってから合流したい」
A君「公園に行って、一旦B君を迎えに学園に戻ることはしたくない」
B君「それなら僕は公園にいかなくても大丈夫」
ここでA君気持ちが高ぶってきて職員に「もう無理やから部屋出てもいい?」と聞いて、退出しました。
いいんだよ!!
我慢を続けるのではなく一旦部屋を出て気持ちを落ち着かせることはとても大事なことなんだよ(^^)。
続けてB君も退出。
一人残ったC君、ずっと考えてくれてます?。そして
C君「とりあえず今日試しに”公園1回だけ行く”のをやってみよう!」「僕それをA君に伝える!」
ということで、今日の話し合いは終わりました!
結局、全員が納得できる話し合いには至りませんでしたが、
- 『自分の意見を言う』
- 『自分とは違う意見があることを知る』
- 『どうしようと考える』
の経験ができました。今日はこの経験だけで十分と思います?✨
成長続ける ”きずな学園&子ども達~” (*^▽^*)?
コメントを残す
入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。