トップへ

ブログ

感謝 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

こんにちは(^^)/フリースクールきずな学園です。

 

胸ときめくバレンタインデイ。

「友チョコ」「社交チョコ」「逆チョコ」、「ファミチョコ」「世話チョコ」、「俺チョコ」…。こんなにも〇〇チョコがあるのですね(><)

 

学園ではを普段とってもお世話になっている方々に 「感謝チョコ」お届けすることに?

 


    

学園生は登校日がそれぞれ違うので、14日のお届け日に行けない子も、買い出し、ミーティング、クッキング、ラッピングと、それぞれが登校日にできる “感謝チョコ作り” を心を込めてします❣️

 

さて、今回のブログはB君にフォーカスを当てながらしたい思います。

B君、実はチョコは食べることは勿論、匂いもダメです。

 

今回のはココア豆腐ドーナツにチョコをコーティングしたもの。買い出し、クッキングのドーナツ作り?までと、マスク着用で板チョコの包装を破るまで参加?

 

パソコンが得意なB君。

苦手なチョコレートのコーティングのときに言います

「僕、チョコレートは匂いも触るのも無理やねん。だからラッピングした袋1つ1つにつけるメッセージカードを作るわ!」

 

素晴らしい提案?

” できないからしない!” では無く  『できることを考える!!』? 最高 ?

勿論、みんな「お願いしまーす」

 

メッセージカードは、学園生の集合写真を背景に、感謝の言葉を入れています?

最高??

 

メッセージカードができたので1つ1つに貼っていきます。

すると、B君が言います。

「ハサミ苦手やから、誰かして欲しい。」

素晴らしい?

苦手なことを言ってできる人にお願いすることもとても大事なことです❗️

 

洗い物、お片付けも最後まで (^_-)-☆

 

さあ、お届けに行きましょう!

リアンに到着!わっ!!入口にこんなWelcome!!

 

  

 

今回お届けする所は、就労継続A型リアンの方々と、放課後デイサービスのレゴンキッズ の皆さんです。どちらの皆さんにもとーっても喜んで頂き、学園生みんな『やった〜✌︎(‘ω’)✌︎?』

 

” 人に喜んでもらうことが嬉しい✨” という経験これからも出来たらいいね?☘

 

丁度ブログを書いているところにリアンの方からお電話が・・・?

リアン「先日はバレンタインおやつありがとうございました。それで、、、」

 

この続きは次のブログで!!

?✨乞うご期待✨?

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。