トップへ

ブログ

? きずな学園 第1回 卒業式 ?

こんにちは。フリースクールきずな学園です。

フリースクールきずな学園は、2020年4月2日に創立3年目を迎えます。

学園は入学日がその子その子で違うため入学式はありませんが、思い出を胸に学園から羽ばたいていって欲しいという願いから、今回創立して初めての卒業式を行いました。

と言っても厳かな式ではないなく、学園らしい子ども達の手づくり感満載の式です。

式が行われる場所はみんなが大好きなキッズパーク。

鏡前の緩衝マットが式壇にかわります。

 

開式の挨拶があり、卒業生入場~!!

続いて学事報告。

これまで行われてきた 学園のおもてなしやライブラリープロジェクト、電車に揺られて沢山の所へ出かけた遠足や社会見学、グループ内事業所での職業体験、講師を招いて月1回ほど開催された工作教室、盛り上がったハローウィンパーティやクリスマスパーティなどなど…様々なシーンを振り返りながら 同じ時間を共有した瞬間に思いを馳せ、楽しかった活動を思い返す時間となりました✨☺️✨。

 

卒業証書授与式が一人一人に行われて…

 

学園長からのご挨拶。

学園の -理念- (大事にしている思い)

「 自分は自分!人と違っていい!」

に込められた深い意味。自分のしたいこと、好きなことをすることは勿論大事・・・

だけど、周りの人も自分と同じく好きとは限らない。もしかして合わせてくれているのかも知れない。合わせてくれているならとても嬉しいこと!そうしたら周りの人が好きなことや楽しんでいるけど自分はあまり好きではないという時に相手に合わせて一緒に楽しんであげたらお互いに気持ちよくてみんながハッピーなときが増えるよね。こんな ー思いやりー を大切にして欲しい…。

生きていくうえでとってもとっても大事なお話をして下さり、みんな頷きながらウンウンと首を振りながら聴いていました (^^♪

 

そして、在校生から卒業生に 送るメッセージ、

受け取った卒業生からの在校生への言葉。

ここで卒業生A君がまた伝説を作ってくれました。

A君は電車で1時間ほど掛けて登園している子で、新型コロナ感染拡大を心配して 3月中は欠席 との事で卒業式のこの日(3月31日)も 不参加 と聞いてましたが、急遽お母さまの車送迎で出席できるとの連絡がありました!

 

なので、在校生への言葉も式直前に職員から「もしできそうなら一言お願いできる?」とお願いすることになったのですが、「いいよ!」と何も用意する時間もないまま学園への思いを話してくれました。その中の最高の一言!!

 

A君「色んな思い出がありますが、一言で言うと僕は学園の子達を友達とは思っていません。」

全員シーン   (・・・っえ???)

A君「ファミリーと思っています!!」

全員 (わーーーー!!!!)大拍手 ???

 

さぁいよいよクライマックス!!!。

卒業生が好きな歌『パプリカ』を歌います。

 

 歌詞を卒業生バージョンにしたものをみんなで考えて、ずっとサプライズで練習してきたものです!!。

 

練習時は「僕は絶対に歌いたくない、歌わないから!!」と言っていた子も歌っています!!!全員で声をそろえて大合唱!!

すると、A君壇上に上がってその曲に合わせて踊っています??そして目からは涙が?・・

 

お世辞にも立派な式とは言えませんがが、卒業生・学園生のカラー一杯の卒業式を送ることができました。

卒業生、在校生、ご参列くださった方、みなさんどうもありがとうございました? ?

? 最後に卒業おめでとう ?

 

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。