トップへ

ブログ

卒業、そして新年度スタートへ!!

こんにちは、きずなはうすぷりもです!

ブログ更新が1ヶ月空いてしまいました・・・、申し訳ございません(T_T)

今後はもっともっとぷりものことを知っていただくため、どんどん情報発信してまいりますので、よろしくお願いいたします!

 

今日の投稿では3月末に行われたぷりも卒業式と新年度スタートしてからのぷりもの様子をお伝えいたします!

まずは3月29日(日)・ぷりもの卒業式を行いました!

 

職員の発案で室内を飾りつけし、いつもとは少し違うぷりもに年長児童のみんなも目をキラキラ✨させていました(>_<)

これまで何度も行った川沿いをみんなでワイワイとおしゃべりしながら歩き、室内で風船遊びを存分に楽しみ、お弁当やお菓子を一緒に仲良く食べて、時間はあっという間に過ぎました!

 

最後は職員からのインタビューで、警察官・消防士・医者など一人一人とても頼もしい将来の夢を教えてくれました!

(ぷりもの先生!と言ってくれる子はいませんでしたが・・・笑)

卒業おめでとう!

みんな小学生になっても、笑顔で元気でね!

先生達はいつまでもみんなのことを応援しています(^O^)/

 

そして4月となり、新年度スタート!

まずは制作

毎月テーマを決めて制作活動を行っていますが、今月は「ウサギさん

 

ウサギの形をした台紙に様々な色のシールを貼り、クレヨンで目や口などを自由に描きました!

みんなとても上手に出来ました!!

そして、もう一つ大きな制作を行いました!

大きな白の画用紙にピンクの色紙をみんなでちぎって、いっぱい貼りつけていきました!

その結果出来上がったのが・・・

大きな桜の木?

 

ぷりもの中に春がやってきました!!

この桜の木をバックにみんなでおやつを食べながら、お花見をしました(>_<)

また、天気の良い日は近くの川沿いをお散歩し、今年の桜も見てきました!

 

次はビジョントレーニング?

ビジョントレーニングとは眼の持つ機能や脳の処理機能を高めたり、眼と体の協調性を高めるトレーニングを行い、子どもたちの発育発達をサポートするものです!

 

 

【トレーニング一例】

ハイハイ

ひらがなの文字探し

(職員の指定したひらがなの文字が書かれたカードを探します)

トレーニングといっても、子どもたちにとっては楽しいかどうかが重要す!

ぷりもでは職員みんなで子どもたちが楽しめる遊びをいつも考えています!

 

そんな楽しいことの一つとして行われたのがぷりもシネマ

部屋を暗くして、みんなおイスに着席!

アニメが始まるとワーッと歓声が挙がるもすぐにシー――ン

みんな真剣な顔で集中して観ていました(^-^)

楽しんでもらえて良かった~!!

 

今後もぷりもで行っている活動をどんどん発信していきますね!

 

きずなはうすぷりも

重本

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。