トップへ

ブログ

自由に作ろう!ダンボール工作✂️♪レゴンキッズ(長柄)

こんにちは、きずな学園レゴンキッズです❗️
今回はダンボール工作の様子をお伝えさせていただきます?

まずは、ダンボールって何で出来てるの?どんな機械を使ってるの?どうしてダンボールは作られたの?等ダンボールについて、紙芝居とクイズ形式で少し学びました✏️
「えー?そうなのー?」
と、昔ダンボールは汗を拭くために作られたというダンボールの意外な使い方にもビックリ?

工作するにあたってのダンボールカッターの使い方や、接着剤の使い方、箱にする時のガムテープのとめかたについて聞いた後、それぞれで箱を選び工作開始!!

子ども達の自由な発想で作ってもらおうと思い、あえてこちらからテーマは決めなかったのですが、ダンボールを手にして迷わず手を動かしていました?

今回ダンボールの端材を用意していたので、そこからハートの形や、星形、キラキラした物など宝さがしの様に色々と見つけて自分の作品に活かしていました?

途中どうしたら良いか悩んでいる子はアドバイスををもらいながら、ダンボールカッターを使いたい子は職員と一緒に使ったり使い方を教えてもらったりしながら工作を進めました?

恐竜のような口をパカパカする物を作ったり、マリオのアイテムが飛び出す箱を作ったりとみんな工夫しながら色々と素敵な作品をつくっていました?

さて、次は何をするのでしょうか?
次回もお楽しみに?

 

LEGON Kids長柄(レゴンキッズながら)
では、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
〒531-0063
大阪市北区長柄東1丁目4-25-103
TEL/06-6809-3357

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。